微分積分学第二(R) (東京科学大学)
履修上の注意については,Science Tokyo LMSにアップロードした「2025年度微分積分学第二 R 履修上の注意」というファイルをご確認ください.
授業内容:
-
第1回(10/06): 履修上の注意説明,実数の性質,上界・下界,有界性,上限・下限,実数の連続性,数列の極限,$\varepsilon$-$N$論法
-
第2回(10/10): $\varepsilon$-$N$論法の例,数列の極限の基本性質,はさみうちの原理,有界数列,単調増加列・単調減少列,有界単調数列の収束性,ボルツァーノ-ワイエルシュトラスの定理,区間縮小法,コーシー列
-
第3回(10/16):
-
第4回(10/17):
-
第5回(10/20):
-
第6回(10/24):
-
第7回(10/27): 中間試験
-
第8回(10/31):
-
第9回(11/10):
-
第10回(11/14):
-
第11回(11/17):
-
第12回(11/21):
-
第13回(11/24):
-
第14回(12/01): 期末試験
補足資料:
最終更新日 : 2025年10月10日.